テレビドラマの話が多いですが、他にアニメ、ゲーム、コンピュータ、格闘技等、様々な話題を取り上げます。

自分の車を運転する場合と、免許返納した場合、移動にかかる費用の差は?

スポンサードリンク

今日、喫茶店で読んでいた某週刊誌に、老後の生活について書かれた記事がありました。どれも無視できない話ではあったのですが、その中から特に気になったもの1つについて、改めて考えてみたいと思います。

 

1つ選んだのは、「自動車運転を続けるべきか、免許返納するべきか?」です。

昨今の高齢者運転事故のことを考えると、できれば返納するのが良いと思いますが、公共交通機関が十分でない地方では車がないと生活に困るという現実があります。バスだけでも1時間に1本でもあればどうにもならないというほどではありませんが、1日に2本程度だったり、自宅からバス停までが歩いていくにはつらい距離だったりする場合もあります。

そこで、今回はタクシーを利用すると仮定して、毎年の費用が自家用車所有とどれくらい違うのかを見てみたいと思います。

 

 

【車を所有する場合】

中古車であればとりあえず安く手に入りますが、傷んでいる分耐用年数も少なくなるでしょうから、今回は「新車を購入して10年乗る」と仮定してみます。

T社 某ハイブリッドカーA そこそこのナビをつけて 車体価格が約242万円

諸費用込みで、256万円 

1年目の自動車税が含まれていますので、ここではその約3万円を引いておき、253万円になります。

ローンで買う場合、通常は頭金を用意したり、ボーナス時に多く払ったりしますが、今回は1年あたりの平均額を出したいので、頭金やボーナス払いは無しとし、単純に金利(仮に3.2%とする)をかけて、約261万円

10年で割ると、1年あたり26.1万円

毎年自動車税が約3万円かかります。

3年目と、以降2年ごとに車検が必要なので、10年の間に4回受けるとして、どこでどんな内容のものをするかにもよりますが、仮に1回6万円として、4回で24万円。10で割って2.4万円とします。

今回は仮に1カ月で9回、およそ10km離れたところに買い物や通院に車を使うとして、燃費を10km/ℓとすると、ガソリン使用料は年間で216ℓ。1リットルが150円として、およそ3.2万円

都会であれば月極駐車場代がかかりますが、地方で持ち家と駐車場があるものとして、今回は0円とします。

以上、車を所有する場合の費用は、1年間で合計34.7万円となりました。

(実際には、他にもなんやかんやかかると思いますが、ここでは省きます。)

 

 

【タクシーを利用する場合】

およそ10㎞のタクシー料金は、地域にもよりますが3160円と考えられるとのことです。NAVITIMEタクシー料金検索にて試算

10km離れたところまでの往復を月に9回するとなると、年間でのタクシー料金は約68.2万円となります。

 

 

以上、やはりタクシーを使うとなると車所有の2倍近くかかるという結果になりました。出かけなければならない回数が月9回では済まないとなると、その差はさらに大きくなります。

但し、「病院やスーパーまで10kmもない。5km程度だ」という場合はタクシー代が安く済みますし、車所有で「家はあるけど、車を停めるスペースはない」という場合は駐車場を借りなければなりませんので、その分だけ差は縮まります。(地方の駐車場はそれほど高くありませんが)

 

また、地域によっては、運転免許を返納した際にもらえる「運転経歴証明書を提示することによって、タクシーの割引券が配布されるところもあります。しかしその金額は5000円程度というケースが多いようです。

タクシー代が常に半額にでもなれば、自動車所有とほぼ同額になるのですがね・・・

今のところそうはいかないようです。

 

無理なく利用できるところにバス停があり、本数も1時間に1本以上あれば良いのですが、タクシーのみということになると、年金暮らしの方々にはきついでしょうね。

 

 

response.jp

 

 

 

www.shinnosuke2011.work