テレビドラマの話が多いですが、他にアニメ、ゲーム、コンピュータ、格闘技等、様々な話題を取り上げます。

大学入試の記述式問題採点にアルバイト?

スポンサードリンク

www3.nhk.or.jp

 

これ、さほど話題になっていないみたいだけど、みなさん気になりません?

 

共通テストのプレテストを採点したという大学生は、「採点会場に集まったのは大学生が多かったが、途中で『居眠りをしないように』という注意もあり、全員が同じようなモラルや責任感を持って取り組むわけではないので、受験生が気の毒かなと思う。自分も採点基準がよくわからなかったりして、2割から3割ぐらいは基準どおりに採点できているか自信がない。ただでさえ記述式の採点は個人の主観が入ってしまう」と話しています。

 

昨今バイトテロ動画も増えているけど、あれって「最悪バレてクビになったっていい。バイトなんて他にいくらでもあるんだから。」と思っているところがあるでしょう。

長期前提(雇うほうはそのつもり)のバイトでもそうなのに、完全に短期の採点アルバイトなら、責任感とかもっと薄くなるんじゃないでしょうかねぇ。後で採点ミスが発覚しても「間違えてましたか。すんませーん。」って言われたらそれで終わり。責任なんて追及できないだろうし。

極端な話、「こいつ名前が気に入らないから×にしてやろう」とか「字が汚いから×」なんてことをするやつだっているかもしれない。

(じゃあプロが採点したら主観が全く入らないのかっていうと、そうとも言えないけど)

 

大学生が加わっても1人で見るわけではなく、複数の人でチェックする体制をとってもらう」と話していました。

それはもうぜひそうして欲しい。しかし時間はものすごくかかりそうだね。

 

記述式問題自体が、本当に必要なのかな? 「読解力と表現力を育てるため」っていうけど、選択式のほうが公平性はありますよね。読解力は選択式でもある程度測れるし。

「自信があったのになぜ落ちた? あの記述式問題、ちゃんと採点してもらえたのかな・・・」なんて悩む受験生も増えるんじゃないかな・・・

 

 

読解力が落ちてきていることは否定できなさそうなのが悩ましいところだけど 

(^-^;)

www.shinnosuke2011.work