テレビドラマの話が多いですが、他にアニメ、ゲーム、コンピュータ、格闘技等、様々な話題を取り上げます。

配偶者の呼び方

スポンサードリンク

以前から、某芸能人が配偶者K子さんのことを「奥さんが」と言っているのを聞いて、「まあ彼らしいよなw」とは思っていたのですが、

 

配偶者の呼び方については定期的に問題になるような気もしますが、最近もまたあったようで、

 

とある靴下屋さんのツイッター担当者が個人的なことをつぶやき、自分の配偶者のことを「嫁」と書いたことで批判が殺到し、結果的に謝罪することになったと。

「謝罪まで必要だったのか」という意見もあり、そのあたりは賛否両論なので置いておきますが、配偶者の呼び方について、自分自身でも確実に把握しておくために改めて見直しておきたいと思います。

 

と言っても、探してみたらものすごく端的にまとめてある記事があったので、そのリンクを貼ったら終わりっちゃ終わりなのですが(苦笑)

 

chigai-allguide.com

 

そんなに長い文章でもないので、全部読んでもらえたら一番良いのですが、さらに要点だけまとめるとすると、

 

「嫁」は夫の親が嫁いできた女性を指して言うのが主な意味だが、結婚したばかりの女性を指して言う部分もあるので、必ずしも間違いというわけではない。(が、主に夫の親が使うという部分と、漢字の成り立ちが「家に女」と書くので嫌がる人がいるようです。)

 

「奥さん」は他人の配偶者を指して言う「奥様」が砕けた言葉で、敬称を含んでいるので、自分の配偶者に使うのは間違い。(そういうことですよ、D○○○Oさんw)

 

「女房」は親しい間柄で話すときには使えるが、目上の人と話すときには使わない。また元々は「使用人」という意味を含んでいるので、今の時代ではあまり好ましくないかもしれない。

 

「かみさん」目上の人と話すときには使えない。(上様→おかみさん から変化した言葉)

 

「家内」は上の2つとは逆に、目上の人と話すときに使われる。しかし、「家の中にいる人」という意味があるため、現代ではあまり好ましくない。

 

というわけで、違いを正確に把握していれば使い分けてもよいのですが、いかなるときも万能に使える「妻」を使っておくのが無難ですね。

 

 

ついでに、「他人の配偶者を指して使う言葉」、こちらも難しいんですよね。

「おたくのご主人」と言ってしまうと「私は夫の召使いでも所有物でもない!」と反発されますし。

現状では「旦那様」でよいとされているのだけど、この「旦那」という単語も元々は「雇用主」という意味で使われていたことがあったので、これも不快だという人も一定数はいるようで・・・

 

www.tbs.co.jp

こちらのテレビドラマでは、上記のような事情を踏まえて「夫さん」「妻さん」という呼び方をしていましたが、今のところ世間では浸透していませんよね。でも10年後20年後とかには当たり前に使われるようになっているのでしょうか??